公益社団法人 熊本県トラック協会

お知らせ

2025年07月7日

「災害物流専門家研修」の開催について

 過去の大規模災害時における緊急支援物資輸送では、物流に関する専門的知識を持つスタッフが集積拠点に常駐していないこと等が原因となり、避難所等への円滑な物資の輸送に支障をきたす事例がみられ、課題とされてきたところです。そこで、本年度も全日本トラック協会等では、今後想定される地震や台風、豪雨などの大規模災害に備え、災害時に自治体が管理する物資集積拠点等にて支援物資の仕分け・管理・輸送等を行う専門知識を身につけた「災害物流専門家」の育成を図るとともに、輸送協定等に基づき自治体より協力を求められた際には、災害物流専門家を紹介・派遣できる体制整備を図ることとしております。つきましては、より多くの災害物流専門家の育成を図るため、標記研修会を次のとおり開催いたしますので、災害物流専門家候補として、倉庫業務や配車業務等の物流実務をご理解されている従業員様にご出席を賜りますようご案内申し上げます。

1.開催日時 令和7年8月26日(火)午前9時30分~午後4時30分まで

2.開催場所 公益社団法人熊本県トラック協会 研修センター3階会議室 熊本市東区東町4丁目6-2(TEL:096-369-3968

3.内容  「研修日程表」(PDF)のとおり

4.申込方法 出席連絡票(PDF) (WORD)にて令和7年8月12日(火)までにFAX096-369-1194)又はEメール(soumu@kuma-ta.com)でお申込下さい。

5.募集定員 30名(定員になり次第、募集を締め切ります)

6.お願い 本研修修了者は、全ト協及び当協会が管理する「災害物流専門家研修」修了者リストに登録させていただきます。
      なお、災害発生時に自治体等から協力要請があった際には、当協会より対応のご協力をお願いする場合があります。

7.参加費:会員企業無料(但し、会員外の方は、資料代として2,000円頂きます) 本講習に限り昼食を準備します。