お知らせ
2025年07月14日
台風5号と低気圧に備えた体制の確保等について
気象庁によると、台風第5号は発達しながら北上し、14日夜にかけて三陸沖へ進み、15日は北海道地方へ進み、オホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。東日本と北日本では非常に強い風が吹いて海は大しけとなる所があります。
また、九州付近にある熱帯低気圧や日本海にある低気圧に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本では15日にかけて、東日本では16日にかけて、大気の状態が非常に不安定となり、大雨となる所があります。特に東海地方では、14日夜のはじめ頃から15日昼前にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
これにより、東日本から北日本の太平洋側では、暴風や高波に警戒し、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒が必要です。
今後の気象状況や道路情報を的確に把握し、運行中(予定)の乗務員に対して、適切な指示を行うなど、下記の点に留意のうえ、全社的な人的・物的な安全の確保に適切に対応していただきますよう、特段の配意をお願いいたします。
この台風により、万一被害等が生じた場合には、下記Googleフォームにてご回答いただきますよう併せてお願いいたします。
※被害が無い場合は回答不要です
回覧用文書
回答用フォーム